読書 【書評】諦める力(為末大)を読んだ感想【名言もたくさん】 為末 大「諦める力: 勝てないのは努力が足りないからじゃない」の書評ブログです。為末さんは走る哲学者と言われ、多くの名言を残している400mハードルの銅メダリストです。為末さんの語る「諦める力」とは何なのか。どんな人にオススメの本かと私の感動した名言もまとめました。 2020.07.29 読書
生き方 デートで割り勘は当たり前!?モテる割り勘3つのテクニック 令和となり、男女で割り勘しないのが当たり前になりつつあります。どうして割り勘にするのか、割り勘男女の心境を覗いていきます。また、デートで割り勘なんて言いづらいというのが男女のために、今すぐ使える簡単フレーズもまとめました!! 2020.07.27 生き方
投資 社会人にオススメ投資信託4選【eMAXIS Slimシリーズ他】 社会人にオススメな投資信託を紹介します。初心者でも始めやすいという投資信託ですが、2,500商品以上あり実際に選ぶのは難しいです。数ある商品の中から、初心者や社会人にオススメな投資信託を4つ紹介します。自分で選ぶときのポイントも合わせて紹介しています。 2020.07.25 投資
投資 やさしい投資の始め方:初期金額,時間,性格から診断します これから投資を始めたいと考えているあなたへ。投資できる金額と、あなたの性格別におすすめの始め方を紹介します。お金がある人ない人、時間のある人ない人、マメな人めんどくさがりな人。。。金額や性格によって向いている投資方法は異なります。ぜひ、あなたに合った投資方法を見つけてみてください。 2020.07.23 投資
日常 楽天ポイント投資2020.07(11ヶ月目)【決意表明】 2020.06の楽天ポイントが付与されました。今月もポイント投資を行いました。開始から11ヶ月目の経過を記事にしています。私の決意表明も書いています。 2020.07.18 日常
投資 投資初心者へのおすすめはネオモバ!!【500円から始めよう】 日本株に少額から投資できる「ネオモバ」が投資初心者におすすめです。投資を始めてみたいけど、不安なあなた。ネオモバで少額から投資を始めてお金を増やす一歩を踏み出してみませんか? 2020.07.15 投資
生活とお金 マネーフォワードME:家計簿アプリのおすすめはコレだ!! 家計の収支を把握して、将来のお金を準備したいと考えている人は多いと思います。でも、家計簿をつけるのって正直面倒ですよね?マネーフォワードMEなら銀行口座とクレジットカードの連携で、自動的に家計簿をつけてくれます。現金を使った場合も、レシートをアプリで読みこむだけで、自動的に家計簿に反映してくれます。 2020.07.07 生活とお金
生き方 誰でも簡単に”褒めて伸ばす人”になってしまう3つのポイント 「人は褒めて伸ばしましょう」と言われます。でも実際にどうしたらいいか知っていますか?実は3つのポイントを抑えるだけで、誰でも簡単に褒め上手になってしまいます。部下、後輩、子供を”褒めて伸ばせる”素敵な人になりませんか? 2020.07.05 生き方
読書 電子書籍と紙の本、結局どっちがいいの?【メリット比較】 「電子書籍と紙の本どっちがいいの?」本を読むのが好きな人は考えたことがあるのではないでしょうか?私は電子書籍と紙の本を使い分けています。使ってみてわかった電子書籍と紙の本のメリットとデメリットを紹介します。電子書籍と紙の本を使い分けて楽しい読書ライフを送りましょう!! 2020.07.04 読書