こんにちは、しばこー(@lifeokmaru)です。

なんで仕事してないアイツと同じ給料なんだよ!!
だったら、一生懸命はたらかずに最低限にするよ!!
こんな風に思ったことありませんか?
龍が如くに登場する嶋野太は作中で、この考え方を否定するカッコいいセリフを言います。
社会人にとって大切な考え方ですので、一緒に見ていきましょう!!
※本記事はゲームのネタバレを含みます(しかも核心に迫るところ)。
ネタバレしても大丈夫な方は読み進めてください。
スポンサーリンク
嶋野太とは

極道の世界を描いたゲーム、龍が如く。
嶋野太は、関東最大級の極道組織「東城会」に属する、「東城会直系嶋野組」の組長です。
(極道組織のグループリーダーってことですね。会社の部長さんと一緒です。)
裏切りか、組員か、嶋野の痺れるセリフ
紹介したいセリフはこちらです。





ただのし上がりたいだけやったら、目先のことだけを考えとったらええ
せやけど、てっぺん獲る気なんやったら、”勝ち方”を考えなアカン。三日天下やない、ホンマの天下の獲り方をなぁ
嶋野が東城会を裏切り、他の組に情報を流している最中に、真島吾朗(1枚目の画像)が乱入してくるシーンです。
真島は組長の不正を問いただしに来ました。
裏切りか、真島か、その2択を迫られた嶋野は、取引先の相手をその場で殺害します。
その時の発言が紹介したセリフです。
裏切れば、確実に東城会を潰し、上に行けるチャンスでした。
しかし、真島の目つきが以前と違うことに気が付きます。
真島が大きく成長して目の前に現れたことに気が付いたのです。
この選択のおかげで、嶋野組は東城会を支える二大巨頭の一角へと成長していきます。
スポンサーリンク
嶋野太から学ぶ社会人マインド

職場で、こんなことを思うことありませんか?
- 頑張っても、適当でも同じ給料だし、そこそこでよくない?
- 年功序列だから、頑張っても意味がない
- 今月稼ぎたいし、わざと残業しよ
そんな時に、嶋野のセリフを思い出してください。
少し上にいければ満足なら、目先のことだけ考えて仕事しておけばいい。
でも、本物になりたいのなら、長い目線で考えて仕事しなければならない。
嶋野のセリフをこのように解釈できます。
目先の利益だけを考えて手抜きするのは、あなたにとって得でしょうか?
「ホンマの天下の獲り方」を考えて真剣に仕事をしていれば
- 出世コースの部署に引き抜かれる
- 転職して給料が上がる
- 残業しないで、自己投資をする
このような未来に変わってきます。
適当に仕事をしている人を横目に見ながら、「自分は違う」と必死に働くのは辛く、難しい選択です。
でも、その先には自分の大きな成長が待っています。
人生100年時代を長い目でみて、一緒に頑張ってみませんか?
最後にもう一度
ただのし上がりたいだけやったら、目先のことだけを考えとったらええ」
せやけど、てっぺん獲る気なんやったら、”勝ち方”を考えなアカン。三日天下やない、ホンマの天下の獲り方をなぁ」
いかがだったでしょうか。
嶋野は極道の人間なので酷いこともします(組員を殺したり)。
しかし、一本筋の通った人間で魅力的なキャラです。
龍が如くは面白いゲームシリーズです。
特に、このシーンが登場する「龍が如く0」は最高傑作と言われています。
買ってプレイしてはいかがでしょうか?
購入しても遊ぶ時間がない人は、実況動画がオススメです。
有名実況者「牛沢」さんの動画がやりこんでいて面白いです。
94本あって長いですが、ついつい見てしまう内容です。
それではー
しばこー
年齢:30歳(1991年生まれ)
性別:男
ひとこと:楽しく書けました。誰しもマンガやゲームの好きなセリフってあるんじゃないでしょうか?
Twitter:https://twitter.com/lifeokmaru
Instagram: https://www.instagram.com/life.okmaru/
stand.fm:https://stand.fm/channels/5f549d566a9e5b17f7ef61c5
ゆるーく勉強や自己研鑽をして自分を高めていくのが目標ですb
記事作成日 2020.03.14
記事修正日 2021.02.09
コメント