こんにちは、しばこー(@lifeokmaru)です。
世間では、賭け麻雀をした黒川検事長、桜を見る会を催していた安倍首相が連日報道されています。
あなたはどのように感じているでしょうか?
〇報道に正直うんざりな人
〇ニュースをみて一緒になって文句を言っている人
〇上級国民はいいなと嫌味なことを考えちゃう人
私も正直なところ、同じように考えています。
人間は悪いニュースを見てしまうので、視聴率もとりやすく連日報道されています。
でも、あなただって同じことになる可能性が思うので、記事にしていきたいと思います。
〇ふたりだって夢見る少年だったのではなか
〇周りに合わせたり、生きていくために自分が変化してしまう
〇進化するのはいいと思う
私の個人的な意見を書いていきます。
ちょっと違う視点で楽しめると思うので、批判ばかりしているヒマな”あなた”、最後まで読んでいってください。
スポンサーリンク
ふたりだって夢見る少年だったのではないか

そもそも検事総長と首相(内閣総理大臣)とはどんな人なのでしょうか。
検事総長とは
検察官(検察庁法3条)の職階の最上位。最高検察庁の長として庁務を掌理し、全国全ての検察庁の職員を指揮・監督する(検察庁法第7条第1項)。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E4%BA%8B%E7%B7%8F%E9%95%B7
内閣総理大臣とは
行政権の属する内閣の首長で(日本国憲法第66条1項)、その他の国務大臣を任免し(憲法第68条)、内閣を代表して国会に議案を提出し、一般国務および外交関係を報告し、行政各部を指揮監督する(憲法第72条)。
引用(一部改変):https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3
検事総長は警察の中で一番偉い人で、内閣総理大臣は内閣の中で一番偉い人ということのようです。
- 努力
- 学歴
- 運
- お金
- 家系
たくさんの要素が絡み合って、つける職業だと思います。
どちらも年間で1人しか就職できない職業です。
影響力があり、国を代表する人物です。
黒川少年も、安倍少年も
「日本を安全な国にするんだ」
「日本を世界に負けない国にするんだ」
そう思って日々努力をしたはずです。
(そうであってほしいという気持ちもあります。)
最初から
「麻雀はやっぱり賭けないと面白くないよなw」
「桜を見る会の前夜祭は国民のカネで盛大にやろうw」
とは思ってないと思います。
(麻雀は隠れて賭けてたかもしれませんが、仲間内でちょっとやってるくらいだったのかなと。。。)
でも、本当に偉い人たちだけのことなのでしょうか。。。
自分たちも知らないうちに同じようなことしてませんか?
周りに合わせたり、生きていくために自分が変化してしまう

- 周りに合わせるために
- 仲間外れにされないために
自分の意見を曲げたり、悪いことしたりしたことありませんか?
大げさなことでなくても、悪いと知りながらやっていることありませんか?
- 横断歩道を赤信号で渡る
- おつりを多くもらいすぎたのに返さない
- 道で困っている人を見て見ぬふりする
影響力のある人がやれば、報道されて叩かれる。
一市民がやっている限りは叩かれない。
それだけの違いではないでしょうか?
「総長ともあろう方が、賭けないんですか?やりましょうよ!!」
「総理、今年度もいいスタートにするため桜を見る会は派手にやりましょう!!」
こんな感じで、二人とも流されて悪いことをしたのではないかと、考えたりもします。
あなたは、仕事で同じことをしていませんか?
会社の雰囲気や風習で、適当になっている、うやむやにしていることはありませんか?
小さなことも積もれば山になります。
新入社員の時「それでいいのかな?」と思ったことも、長く会社にいると当然になっていきます。
バレなければ大丈夫と思って妥協したり、報告をスキップすることもありませんか?
もう一度、考えて仕事してみてみませんか?
周りに流されるのではなく、いいと思ったことを取り入れて進化する人間になりたいですね。
スポンサーリンク
進化するのはいいと思う

私は周りに流される、周りに合わせるのではなく、相手の意見を聞いて自分で選択して進化していきたいと思っています。
自分では気が進まなくても。。。
- 似合うと言われた服は着てみる
- いいと言われた方法は試してみる
- 仕事の早い人の真似をしてみる
「流されて、仲間外れにされないため」に同じことをするのではなく、「意見を聞いて、自分に合うか試してみる」というスタンスで行動しています。
合わなかったら辞めたらいいと思っています。
だらだら続けるのは流されて合わせているだけです。
合わせるのは簡単ですが、ノーと言うのは結構難しいものです。
でも、夢見る少年がワイドショーのネタにされたように、流されて合わせているうちに自分も”そちら側”になっているかもしれません。。。
まさに、ミイラ取りがミイラになるという状態ですね。。。
相手の意見は取り入れつつ、最終的には自分で判断できる。
進化し続ける骨太な人間になっていきたいものです。
いかがだったでしょうか。
検事総長や内閣総理大臣だって、周りに流されてしまう。
結局、誰しも人間だということをニュースを見ながら感じました。
ニュースをみて、日本が悪いとグチグチいっているあなた、次はあなたの番かもしれませんよ?
それではー
しばこー
年齢:29歳(1991年生まれ)
性別:男
ひとこと:私も人生でたくさん失敗してきたなぁ。。。進化していかないといけないなぁ。。。
Twitter: https://twitter.com/lifeokmaru
Instagram: https://www.instagram.com/life.okmaru/
ゆるーく勉強や自己研鑽をして自分を高めていくのが目標ですb
記事作成日 2020.05.30
コメント