こんにちは、しばこー(@lifeokmaru)です。
毎月続けている、「楽天ポイント投資」の記事です。
今月で13ヶ月目です。

1ヶ月が早く感じるのは、おじさんになってきた証拠でしょうか?
ブログを書き続けて1年が経過しました。
収益なしで、よく続けてこられたなぁと思います。
また、転職先での本格的な仕事が始まりました。
正直、かなりしんどいです。
楽天ポイント投資と合わせて、ブログ1年を振り返り、転職先での苦労を綴っていこうと思います。
先月の記事はこちら↓
それでは、今月のポイント投資の報告から参りましょう!!
スポンサーリンク
楽天ポイント投資(13ヶ月目)

今月は7,583ポイントを使って、積立投資しました。
現在の評価額は51,815円です(2020.09.23現在)。
含み益は+2,884円です。
先月が3,000円以上の含み益だったことを考えると少し減りましたね。
現在の株式市場をはどんな感じでしょうか?

株価は上がっているが実体経済はついてきていない。
そんな楽観と不安が混じっているのが昨今の株式相場の雰囲気です。
インデックス投資は毎月決まったタイミングで淡々と買い続けるだけなので、ストレスがなくて続けやすいと感じています。
含み益がでていることからも、安定した投資方法だと再確認できました。
私は高配当投資も行っていますが、最近は株価が上がりすぎかなぁという意見もありまして、私も賛同する形で、一時中断してインデックス投資のみをしています。
貯金にしておいてチャンスを待ちつつ、サボっていたふるさと納税にお金を回しています。
株価相場の下落のサインも出ていますので、下がってきたところでしっかり買っていこうと思っています。
私と同じように、株価が下落してきたら買おうと思っている人は、1点注意があります。
「大底」を狙わないことです。
もう少し下がるかも。。。と思っていたら株価は反発してしまいます。
ある程度のところで見切りをつけて、下落のタイミングで買い込んでおきましょう。
ブログを書き始めて1年が経過

記事の数は本記事で120記事となりました。
3日に1本ぐらい上げているペースになります。

最近の記事は自分でもクオリティが上がってきたなと感じていて、楽しく続けられています。
少しずつですが、見やすくて中身のある記事を書けるようになってきました。
引き続き改善を続けたいと感じています。
最近は平日が忙しいので、土日で1記事のペースに落としています。
続かないと辛いし、のんびりリライトしてブログ全体をきれいにする作業をしています。
全体的にきれいな記事を増やしておかないと、興味をもって別の記事を見てもらえた時にガッカリさせてしまうので。
年始に立てた目標の「年間100記事」は達成できるかどうかギリギリのラインです。
2年目は少しでもいいので収益化していきたいなと思っています。
まずは月に1万円を目指していきます。
これからも役に立つ情報を発信していくようにしますので、引き続きよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
転職で辛い話

5月に転職して、少し時間が経ちました。
非常につらいです。
なぜつらいのか
〇前職の経験が活かせない職場だったから
〇周りの人とうまくコミュニケーションとれないから
〇会社の文化が違うから
転職者の苦労については別途記事にしようと思いますが、現状を紹介します。
新しい仕事、新しい環境、新しい文化。。。
全てが同時に襲い掛かってきます。
新入社員は「新入社員の仕事量」なので、社会人として慣れつつ、ゆっくりスタートしていきます。
転職者は違います。
最初から普通に仕事を進めていくことになります。
新入社員との違いは“社会人経験がある”だけなのに。。。
周りも全然面倒を見てくれません。
これは思ったより辛いなと思いました。
精神的につらいのはもちろんのこと、体調的には
〇夜眠れない(うなされる)
〇休日を楽しめない
〇下痢が止まらない
という状況が続いて、肉体的にも追い込まれています。
今は、上司に相談して仕事を減らしてもらったので、何とかなっていますが、転職を考えている人は、会社見学を事前にお願いするのをオススメします。

実際の職場に行って、1日見学させてもらうだけでもだいぶ違ったんじゃないかな。。。
後悔ばかりしていても仕方がないので、とりあえず仕事を1つずつ覚えていっています。
20代後半~30代半ばのみなさんは、googleにターゲティングされていてInstagramとかで「転職」に関する広告が沢山出てくると思います。
私自身、転職して給料は多少アップしたので、悪いことばかりではありませんが、それなりのリスクも伴うことを忘れないでください。
少し暗い話になってしまいましたが、今回はこのへんで。
それではー
最新記事などこちら↓
しばこー
年齢:29歳(1991年生まれ)
性別:男
ひとこと:ラジオアプリstand.fmを始めてみました。音声チャンネルは今後伸びると言われていますので、少しずつ育てていきたいと思います。
Twitter:https://twitter.com/lifeokmaru
Instagram: https://www.instagram.com/life.okmaru/
stand.fm:https://stand.fm/channels/5f549d566a9e5b17f7ef61c5
ゆるーく勉強や自己研鑽をして自分を高めていくのが目標ですb
記事作成日 2020.09.23
コメント
ブログ一年継続おめでとうございます!隙間時間に読める分量でちょうど読みやすいです!これからも更新頑張って下さい!