こんにちは、しばこー(@lifeokmaru)です。

国境なき医師団に入りたくて勉強を続けてきましたが、楽しい仕事につきたい気持ちもあって迷っています…
こんな悩みを解決していきます。
・将来の夢の決め方がわかる
・将来の夢と仕事のゴールの違いがわかる
・将来の夢の危険性がわかる
私の回答は以下の通りです。

国境なき医師団に入ることが目的なら、やめたほうがいいと思います。
あなたは国境なき医師団に入って何をしたいと思っていますか?
将来の夢(職業)はあくまで”手段”です。
その奥にある”仕事のゴール”を考えましょう。
こちらの本を参考に回答、記事の執筆をしています。
記事を読んで興味を持った方は、読んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
将来の夢は何?という質問は意味がない

「将来の夢は何ですか?」
子どもの頃、多くの人が聞かれた質問でしょう。
しかし、将来の夢を聞くのは本質的ではありません。
今回のケースでは、国境なき医師団に入ることはゴールではありません。
国境なき医師団に入って”何をしたいか”を考えましょう。
例えばこんな感じ
- 戦地で人を助けたい
- 戦争に巻き込まれた罪のない人を助けたい
- 国籍に関係なく人を助けたい
(将来の夢として、仕事のゴールを掲げる場合はOKです。)
そして、質問者さんの仕事のゴールが「戦争で苦しむ人を助けたい」であれば
- 政治家になって戦争を止める
- どんな傷でも治せる薬を開発する
- 7ヶ国語を話せるようになって、意思疎通の助けをする
こんな別の方法でも構わないと思いませんか?
お気づきの方もいると思いますが…
将来の夢(職業)を聞くことは、本質的な質問ではありません。

あなたの
・仕事のゴールは何ですか?
・人生のゴールは何ですか?
この質問(自分への問いかけ)が本質的で正しいです。
将来の夢を先に決めるのは危険

もう少し深掘りして考えていきましょう。
実は、将来の夢を先に決めるのは危険な行為です。
どうしてなのか、仮に以下の設定で考えていきます。
将来の夢:Youtuber
仕事のゴール:人を笑顔にしたい
”先に”将来の夢として「Youtuber」を決めた場合ですね。
Youtuberは人気の職業です。
しかし、その実情は孤独で地味な作業が多く存在します。
- 企画を考える
- 撮影場所の確保(アポイントなど)
- 撮影
- 効果音追加・編集
- 再生数確認・改善点探し
画面の前には楽しそうに話す人が写っています。
しかし、見えないところで”地味で地道な”編集作業が続いています。
コラボ動画は、企画資料の作成やコラボ相手との日程調整にも時間を使うでしょう。
このように、Youtuberになる人は
- 地味な作業が苦にならない
- パソコン作業が得意
- アイデア捻出が好き
といった適性が必要です。

人を笑顔にしたい活発な性格の人には向いてないね…
先にYoutuberという将来の夢を決めてしまったことによる、失敗といえます。
Youtuberは「地味な作業が得意+人を笑顔にしたい」の組み合わせが重要だったのです。
先に人を笑顔にするという”仕事のゴール”を決めておくと
- サーカスで働く
- 劇団員として舞台で働く
- お笑い芸人になる
別の道でも人を笑顔にすることはできます。
「活発で人当たりがよい+人を笑顔にしたい」の組み合わせの人は別の選択肢があるのです。
明るい性格の人に、ずっと向いていそうだと思いませんか?
- 仕事のゴールを設定する
- 自分の得意なことをみつける
- ゴールを達成できそうな仕事(将来の夢)を決める
この順番で決めていくと、あなたにぴったりの将来の夢を見つけられます。
スポンサーリンク
まとめ(仕事は“手段”、楽しいことが“ゴール”)

国境なき医師団に入りたくて勉強を続けてきましたが、楽しい仕事につきたい気持ちもあって迷っています…
という質問に対して答えていきました。

国境なき医師団に入ることを決める前に、入って何をしたいのかを見つけよう!!
それが、あなたの仕事のゴールになるよ!!
手段(職業)はそのあと考えたらいいと思うな!!
仕事のゴールを考えた上で、国境なき医師団が“手段”になるなら、目指して頑張ってください!!
応援しています!!
将来の夢は何?という質問に意味がない
- 将来の夢(職業)は手段でしかない
- 仕事のゴールを設定しよう
- 仕事のゴールを達成する手段はいくつもある
将来の夢を先に決めるのは危険
- 将来の夢(職業)によって作業内容が変わるから
- 別の方法を考えることをやめてしまうから
- 仕事のゴールを先に設定すること
いかがだったでしょうか?
高校生にして
- 国境なき医師団を目指していること
- 楽しいことと迷っていること

本当にすごいと思ったよ!!
きっと素敵な大人になっていくと思った!!
ご質問ありがとうございました!!
また何かあれば気軽に質問してほしいです。
質問は
- twitter:@lifeokmaru
- Spoon:「お悩み相談室」しばこandろくさん(@shiba_6)
- ブログ内:お問合せ
にて聞いております。
「こんなこと聞いていいのかな...」と気にせず、何でも聞いてくださいね。
あなたの質問をお待ちしています。
それではー
分かりやすくて素晴らしい本でした。
自分の「やりたいこと」が見つからない人は、ぜひ読んでみてください。
(読書しない人でも、スラスラ読めますよ。)
しばこー
年齢:29歳(1991年生まれ)
性別:男
ひとこと:すばらしい夢に出会えて、私も相談を聞きながら感動しました!!
Twitter:https://twitter.com/lifeokmaru
Instagram: https://www.instagram.com/life.okmaru/
stand.fm:https://stand.fm/channels/5f549d566a9e5b17f7ef61c5
ゆるーく勉強や自己研鑽をして自分を高めていくのが目標ですb
記事作成日 2021.02.22
コメント