こんにちは、しばこー(@lifeokmaru)です。
公式ストア(ユニクロ、GU、Appleなど)で買い物した場合にも、楽天ポイントがゲットできる簡単な方法を紹介します。

ユニクロ、GUの公式ストアでも楽天ポイントが貯められたらいいのになぁ…
楽天市場にないストアでもポイントを貯めたいなぁ…
楽天Rebates(リーベイツ)で出来るってホント?
こんな悩みを解決します。
〇公式ストアで買い物しても楽天ポイントを貯められる
〇公式ポイントと楽天ポイントをダブルで貯められる
〇楽天Rebatesとは何か、登録方法、よくある質問も紹介

楽天ポイント大好きです。
通算の総獲得楽天ポイントを160,000ポイント以上です!!
公式ストアでの買い物で、お得に楽天ポイントを貯める方法を紹介します!!

楽天Rebatesというサービスを利用すると、公式ストアでお買い物した場合にも楽天ポイントが還元されます。
楽天会員の人は簡単に登録できる、素敵なサービスです。
スポンサーリンク
楽天Rebates(リーベイツ)を利用しよう

楽天Rebatesを経由して、いつもの公式ストアでお買い物をします。
すると、楽天ポイント“も”還元されます(ダブルでポイントゲット!!)。
- 公式ストアのポイント(ユニクロポイントなど)
- 楽天ポイント(SPUポイント)
さらに、支払いで楽天カードを使えばトリプルでポイント(通常ポイント)がゲットできます。
楽天Rebatesは登録ストア500店以上!!
楽天市場では不可能だった、「公式ストアで買い物」ができます。
楽天Rebates(リーベイツ)とは?

Rebates(リーベイツ)は、お買い物をもっと賢くお得にできる、楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。
公式HPより引用:https://www.rebates.jp/static/guide
いつものお買い物にプラス1ステップで有名ストアでも楽天ポイントが貯まります。
こんな悩みを抱いたことはありませんか?

楽天市場でポチろうと思ったけど商品がない…
”仕方がない、公式ストアで買おう。”
- 楽天市場に公式ストアがない製品(ユニクロ、GU、Appleなど)
- 公式ストアで毎回同じ製品を買っている場合(サプリメントや化粧品)
- 楽天市場に商品がない場合(キーボード、イヤホンなど)
こんな感じで諦めていた人に朗報です!!
- 楽天Rebatesにアクセス
- 公式ストアにジャンプ
- いつもの通りに公式ストアで買い物する
の手順で買い物すると店舗に応じて楽天ポイント(SPU)が還元されます。
もちろん利用は無料です。
なぜポイント還元されるの?

公式ストアに代わって楽天が集客しているからです。
公式ストアから楽天に支払われる報酬の一部が、あなたにポイントとして還元されます。
難しいので、もう少し解説します。
<楽天市場でもらえるポイント>

楽天市場では楽天が“市場”というシステムを提供しています。
楽天が運営するショッピングモールのポイントが、楽天ポイントです。
<楽天Rebates経由でもらえるポイント>

楽天は呼び込みしかしていません。
呼び込みの報酬(アルバイト代のような感じ)が楽天に支払われ、その一部があなたにポイントとして還元されます。
楽天君の呼び込み・案内でお店に行く
→公式ストアでお買い物する。

公式ストアで買い物しているのと”全く一緒”になるね。
だから、公式ストアのポイントもゲットできるってことだね!!
公式のストアポイントと、楽天ポイント両方がゲットできます。
スポンサーリンク
楽天Rebates(リーベイツ)のメリット・デメリット

楽天Rebatesの大きなメリットは、
「公式ストアでの買い物」で、楽天ポイントをゲットできることです。
公式ストアポイント”も”貯まるので、トリプルでポイントを貯められます。
- 公式ストアのポイント
- 楽天Rebates経由による楽天SPUポイント
- クレジット決済によるポイント
効率的にポイントを貯められます。
楽天Rebatesのデメリットも1つだけあります。
楽天Rebatesを経由しないといけないことです。
ブックマークにユニクロやGUを登録している人は、ひと手間増えてしまいます。。。
しかし、このひと手間を惜しまなければ、誰でも簡単にポイントを貯められます。

意外とやってることが多いよね!!
”ぐるなびで検索→お店の公式HPで予約”
ってするでしょ?
別サイトを経由するのは、大きな手間ではありません。
今なら初回利用で”500ポイント”プレゼントキャンペーン中です。
無料なので試しに1回使ってみてはいかがでしょうか?
※登録後30日以内に、3,000円以上のお買い物が必要です。
注目のストアリスト


お得なのは分かった。
だけど、自分の使いたいお店がなかったら意味ないよなぁ。。。
そんな人のために、利用している人が多いと思うストアを集めました。
〇洋服・ファッション
〇雑貨・食品
〇マンガ・本
〇ふるさと納税
〇パソコン・家電
順に紹介していきます。
〇洋服・ファッション

ユニクロ、GU、kate spade、BEAMS、ニューバランス、アルペンなど
ファストファッション、ブランド、スポーツまで豊富にあります。
みんな大好きユニクロ&GUがあるのが嬉しいですね。
〇雑貨・食品

成城石井、デロンギ、たのめーる、ロハコ、Combiなど
たのめーるやロハコはネットで注文するのでポイント付くとお得ですね。
ベビー用品のお店もあります。
赤ちゃんを見ていて、離れられないお母さんの味方になってくれます。
成城石井は、店頭で買った製品をリピートするときに利用できます。
〇マンガ・本

Renta!、コミックシーモア、ブックオフなど
大人気のスマホマンガが提携先にあります。
古本をブックオフで買っている人は、提携先にあります。
マンガ好きは登録しておくとポイントが貯まります。
〇ふるさと納税

さとふる、ふるなびの大手が提携先です。
楽天ふるさと納税を利用していない人は必見です。
〇パソコン・家電

Apple、アイリスオーヤマ、マウス、ダイソン、ノジマ電気、ヤマダ電機、エレコム、ジョーシンなど
パソコン、家電関係はかなり充実しています。
Appleストアやアイリスオーヤマは、あなたも利用しているのでは?
家電は金額が大きいので、ポイントが大きく返ってきます。
ただ、楽天市場の還元率が高いので比較して買い物しましょう。

この他にも紹介しきれなかった、提携先がたくさんあります。
大丸松坂屋、イオンストア、フェリシモといった総合通販とも提携しています。
旅行やホテル予約サービスとの提携もあります。
楽天市場にない製品があれば、まずは検索してみるのがオススメです。
スポンサーリンク
登録方法


楽天会員であれば、簡単に登録可能です。
初期画面の右上から楽天IDでログインして終了です。
よくある質問

楽天Rebatesでよくある質問に回答します。
- 楽天IDがあればどのストアでも会員登録せずにお買い物できるの?
- 公式ストアHPには楽天ポイントについて書かれていないケド、本当にお買い物したらポイントはもらえるの?
- 自分の買いたいストアがあるか知りたい!!
1.楽天IDがあればどのストアでも会員登録せずにお買い物できるの?
各ストアでの会員登録が必要です。
(ユニクロならユニクロ会員になる必要があります。)
楽天ペイ導入ストアでは楽天IDだけで、お買い物が可能です。
2.公式ストアHPには楽天ポイントについて書かれていないケド、本当にお買い物したらポイントはもらえるの?
楽天Rebates経由で公式ストアに行くと、経由した記録(Cookieという)が残っています。
心配な場合は、ストア訪問履歴で確認することができます。
公式ストアはあくまで公式ストアです。
楽天とは切り離した存在なので、”楽天”の文字はありませんが安心してください。

知っている人だけ、お得に生活できるってことだな!!
また、ポイントバック保証制度があります。

購入して時間が経過しているのにポイントが付かない場合は、遠慮なく連絡してみましょう。
お問い合わせフォームが楽天Rebates公式HPにあります。
3.自分の買いたいストアがあるか知りたい!!
検索機能とストア一覧ページがあります。
検索して確認してみましょう。
スポンサーリンク
まとめ(楽天市場×楽天Rebates(リーベイツ)でポイントを貯めよう)

楽天市場にない商品、ストアでも楽天ポイントを貯められる方法を紹介してきました。
楽天Rebates(リーベイツ)を利用しよう
・公式ポイントと楽天ポイントをダブルでゲット
・400店以上のストアがある
・初回利用の500ポイントプレゼント中
※登録後30日以内に、3,000円以上のお買い物が必要です。
楽天Rebates(リーベイツ)とは?
・公式ストアに代わって集客しているサービス(楽天市場とは違う)
・メリット:楽天Rebatesを経由すると楽天ポイントが付く
・デメリット:楽天Rebatesを経由しないとポイントは発生しない
注目のストアリスト
ファッション、雑貨、マンガ、ふるさと納税、総合通販などなど。。。
楽天市場で見つけられない場合は、まず検索してみましょう。
登録方法
楽天IDで簡単に登録可能
よくある質問
・公式ストアの登録は別途必要
・提携先に“楽天”の文字はないが問題ない(安心保障もある)
・500店以上の検索は楽天Rebatesから可能
いかがだったでしょうか。
楽天Rebatesは2016年に始まった、まだ新しいサービスです。
知っている人だけがお得になれる、素敵なサービスです。

楽天市場にないから、仕方がなく公式ストアで買っていた。。。
そんなあなたは明日から楽天Rebates経由でお買い物して、ポイントをザクザク貯めましょう!!
それではー
関連記事です↓
しばこー
年齢:29歳(1991年生まれ)
性別:男
ひとこと:私も全然知りませんでした!!ユニクロは絶対便利!!
Twitter:https://twitter.com/lifeokmaru
Instagram: https://www.instagram.com/life.okmaru/
stand.fm:https://stand.fm/channels/5f549d566a9e5b17f7ef61c5
ゆるーく勉強や自己研鑽をして自分を高めていくのが目標ですb
記事作成日 2021.01.27
コメント